2024年5月7日(火)、隣町の三木町から、 障がい福祉サービス事業所いっぽの利用者さんたちが、もみの木音楽舎に来室され、 第76回のいっぽグルー...
ライアーという楽器を御存知ですか? ハープ、竪琴という楽器は、古代ギリシャの時代から存在しておりましたが、 この楽器は、従来のハープ、竪琴...
2024年5月26日(日)に、第25回日曜講座を予定しております。 音楽療法、ボイストレーニング、ライアーレッスン、 その他、0歳からの音体験など、...
毎週火曜日の午後、隣町の三木町から、さぬき市長尾のもみの木音楽舎に来室される、 障害福祉サービス事業所いっぽの利用者の皆さんのグループ音楽...
もみの木音楽舎の梶谷です。 4月後半、例年この時期に体調を崩すのですが、 先日、今年も図らずして風邪をひき、高熱を出して数日寝込んでしまいま...
2024年4月9日(火)の午後、 三木町にある障がい福祉サービス事業所いっぽの利用者さんたちが来室され、 第72回いっぽグループ音楽療法セッション...
日曜講座は、高松市内で、 もみの木音楽舎の個別のセラピー&レッスンを受講していただける機会です。 毎月一日だけ、日曜日に設定しております。 ...
2024年4月2日(火)の午後、隣町の三木町から、 障害福祉サービス事業所いっぽの利用者さんたちが さぬき市長尾のもみの木音楽舎にいらっしゃり、 ...
2024年3月28日 先日NHK総合テレビで放送されました、特集「音楽がひらく可能性」が、 改めて、NHK高松放送局のウェブサイトにて公開されました。 ...
2024年3月26日(火)の午後、いったん止んでいた雨がまた降り始めた中、 隣町の三木町から、障害福祉サービス事業所いっぽの利用者さんたちが 支援...