ブログ

音楽療法&声・ライアー(竪琴 音楽療法&声・ライアー(竪琴

よくある質問Q&A

声のアンチエイジングは何歳からでもできますか?~高齢者のボイストレーニング~ 2023.05.10

声のアンチエイジングは何歳からでもできますか? はい、可能です!   香川県さぬき市(「四国の右上」と言えばイメージしやすいでしょうか。...

音楽療法でコミュニケーションの力は伸ばせますか? 2023.02.05

音楽療法でコミュニケーションの力は伸ばせますか? はい、音楽療法では、言葉の出ない方、重度知的障がいのある方であっても、 その方なりの方法...

出張の音楽活動や音楽療法は可能ですか? 2023.01.20

もみの木音楽舎は、出張の音楽活動や音楽療法は可能ですか?   予定や条件が折り合えば、出張での音楽活動や音楽療法の実施もお引受けしてお...

障がい児・障がい者の余暇活動として音楽療法セッションを活用してもいいですか? 2023.01.07

障がい児・障がい者の余暇活動として、音楽療法セッションを活用してもいいか? もちろん良いと思います! ただ、音楽療法の場合は、単発ではなく...

重度の障がいがあっても、ピアノや歌を楽しめますか? 2022.12.10

重度の障がいがあっても、ピアノや歌を楽しめますか? と訊かれたら、「もちろん!」とお答えします。 障がいのある方こそ、余暇をどう過ごすかは...

ライアー(竪琴)やキンダーハープに関心があるけれど、弾けるかどうか自信がない場合はどうしたらいい? 2022.10.16

ライアーやキンダーハープに関心をおもちの方へお伝えしたいことがあります。   ライアーやキンダーハープに興味があるけれど、 自分がそれを...

声がれを防ぐボイストレーニングはできますか? 2022.08.30

声がれを防ぐボイストレーニング、 もみの木音楽舎には、そのために通われる方がいらっしゃいます。   声はいつでも、いくらでも、 話そう、...

もみの木音楽舎は、どうして「もみの木音楽舎」? 2022.08.29

もみの木音楽舎はどうして「もみの木音楽舎」なのでしょうか? 名前の由来は、「モミの木の家」にあります。 「モミの木の家」とは、その名の通り...

もみの木音楽舎では、どんなレッスンが受けられますか? 2022.08.12

  もみの木音楽舎は、音楽教室です。 でも、いわゆる「ピアノ教室」ではありません。 ピアノのレッスンもいたしますが、それだけではなく、 ...

声が出なくても、言葉が出なくても、レッスンを受けられますか? 2022.05.08

声が出ない、声が良くない、言葉が出ないから歌えない? そんなことはありません。 歌うことが好きですか? 歌を聴くのは好きですか? 歌ってみた...