ブログ

音楽療法&声・ライアー(竪琴 音楽療法&声・ライアー(竪琴
特定商取引法

一覧

新しい窓を開けてみれば 2022.08.14

  小学生の時からの親友が帰省してきて、数年ぶりに会いました。 私がこの春教員を辞め、東京から香川県さぬき市へUターン移住し、 芸術士の...

もみの木音楽舎では、どんなレッスンが受けられますか? 2022.08.12

  もみの木音楽舎は、音楽教室です。 でも、いわゆる「ピアノ教室」ではありません。 ピアノのレッスンもいたしますが、それだけではなく、 ...

もみの木音楽舎 第4回日曜講座の御案内 2022.08.10

高松市にて毎月1日だけ、もみの木音楽舎のセラピー&レッスンをさせていただいております。 今回からは、ご好評につき、お引き受けする時間を午前...

セラピー&レッスン もみの木音楽舎第3回日曜講座開きます♪ 2022.07.12

セラピー&レッスンのもみの木音楽舎です。 5月、6月と、開催してまいりました、もみの木音楽舎の体験講座は、 7月より、日曜講座と名称を改め、 ...

障害者の投票について 2022.07.08

8年前、重度知的障害のある息子は20歳になりました。 20歳になって初めてあった選挙は、衆議院議員選挙でした。 その時、初めて投票に連れていった...

もみの木音楽舎 第3回日曜講座の御案内 2022.07.06

7月24日(日)午後1時より、高松市のモミの木の家事務所にて 「もみの木音楽舎 第3回日曜講座」を開きます。

「今、ここで」の感動を大切に 2022.06.17

東京に長く住んでいて、今春Uターン移住してきました。 東京にいた時は、四国と言えば遠い遠いところという扱いでした。(ある時は「離島」とまで...

壊れないように守りたいもの 2022.06.06

今日も、芸術士として高松市のある幼稚園に行ってきました。 幼稚園の子どもたちは、とても天真爛漫で、 2度目に会う私のことも、「かじかじ!」と...

ジャカランダの花が咲いたよ~(^^♪ 2022.05.28

東京から香川県にUターン移住してきて2か月が経ちます。 我が家は家族の他に、ペットはいませんが、 植物がいく鉢か一緒に引っ越してきました。 そ...

障害があっても、心が弱っていても、誰もが安心できる場所をめざして 2022.05.24

2022年4月、<もみの木音楽舎>は、香川県にて、 年齢も、障がいの有無にも関わりなく、誰でもゆっくり楽しみながら、 好きな音・うた・音楽を見つ...