ブログ

音楽療法&声・ライアー(竪琴 音楽療法&声・ライアー(竪琴

kajitani

ライアーアンサンブルもみの木、活動開始!|香川県のライアーアンサンブル誕生 2024.11.25

東京からUターン移住して、香川県さぬき市にて、 もみの木音楽舎を開き、 ポツンと1人、ライアーレッスンを開講しました。 それから2年余り。 念願...

第32回日曜講座の御案内|音楽療法・ボイストレーニング・ライアーレッスン・0歳からの音あそび 2024.11.22

急に寒くなってきました。 11月もあっという間に下旬に入り、 12月の日曜講座のお申込みのご連絡を度々いただくようになりました。   第32回...

障がいをもつ子が教えてくれた元気に生きるために大切なこと|第19回三豊市社会福祉大会にて 2024.11.10

2024年11月9日(土) 三豊市の社会福祉協議会からお招きいただき、 第19回三豊市社会福祉大会に、講師として伺わせていただきました。 「障がいの...

クライネレビンにも必ず朝が来る|障がいと病をもつ子と共に 2024.11.07

現在30歳の息子は、 自閉症と最重度の知的障がいの上に、 クライネ・レビン症候群という、治療法が見つかっていない病気を抱えています。   ...

共に時を重ねる意味|第100回・第101回いっぽ音楽療法セッション 2024.11.05

もみの木音楽舎があるさぬき市長尾のすぐ隣町の三木町から、 毎週火曜日の午後にご来室いただいている、 障がい者福祉事業所の「いっぽ」の利用者...

もみの木音楽舎 第31回日曜講座の御案内|音楽療法・ライアーレッスン・ボイストレーニング・0歳からの音遊び 2024.11.02

本当に早いもので、もう11月になりました。 第31回日曜講座の御案内です。   2024年11月17日(日) 午前9時から午後5時までの間で、 45分間ま...

きょうだい児と家族と共に取り組む音楽療法についての研究発表|第19回日本音楽療法学会四国支部学術大会にて 2024.10.28

2024年10月27日(日) 香川県観音寺市にあるハイスタッフホール小ホールにて、 第19回 日本音楽療法学会 四国支部学術大会が開催されました。 私は...

もみの木音楽舎 第30回日曜講座のお知らせ|音楽療法/ボイトレ/ライアーレッスン/0歳からの音遊びレッスン 2024.10.06

先日、10月1日に開室2周年を迎えました、もみの木音楽舎。 東京からUターン移住後間もなく、2024年5月から、 音楽室のある家を建ててもらっていた...

もみの木音楽舎の小さな庭だより 薔薇たち|2024年春〜夏 2024.10.04

もみの木音楽舎の小さな、ほんとに小さな庭。 でも2年目の今年の春から夏にかけ(秋になった今も!)、 薔薇たちがたくさん咲いてくれました。 &nb...

もみの木音楽舎開室2周年|一人ひとりの音に耳を澄ませて 2024.10.01

2024年10月1日(火)、日付が変わったとき、 私は先日練習していたら突然切れてしまったダビデライアーの1本の弦を張り替えていました。 ずっとラ...