ブログ

音楽療法&声・ライアー(竪琴 音楽療法&声・ライアー(竪琴

第16回いっぽ音楽療法セッション~様々に手を使って音を鳴らす~

2023年2月28日(火)午後、隣町の三木町から車に乗って、

障がい福祉サービス事業所いっぽの利用者さんたちが、もみの木音楽舎にいらっしゃいました。

今回は3名の利用者さんが来てくださいました。

2名の支援員さんと共に第16回グループ音楽療法セッションを行いました。

最初はマラカスやシェイカーを振りながら「シェイク・ミュージック」です。

Nさんは今日も独創的なポーズを決めて、みんなを和ませてくれました。

 

Hさんは今回で3回目の参加です。

今日は初めて、前に出てやってみませんか?と誘ってみました。

控えめなシェイクでしたが、支援員さんのTさんをよく見て、

模倣しながらポーズをしようとされていました。

 

いろんな楽器に触れ、いろいろに手を動かし、使うことを通して、

視覚も触覚も、もちろん聴覚も、そして身体の位置や動き、力に関わる固有感覚も

おのずと培われます。

音や音楽は、常にいくつもの感覚に刺激を与え、働きかけていくのです。

 

歌を歌いながら、大きなカバサを使って、手の平だけでなく、腕全体を刺激していきました。

カバサは、銀色の小さな玉がたくさんついていて、

回転させると、ざざっという音とともに、たくさんの玉が動く刺激が心地よい楽器です。

ピアノが大好きで、ピアノ以外の楽器にはあまり関心を向けないYさんも、

カバサを受け入れてくれました。

Hさんは「何だろう?」という表情をしながら、じっと手を見ていました。

音だけでなく、手の平や腕に伝わる刺激をじっくり味わっている様子でした。

 

Nさんには、支援員のTさんに、同じようにしてあげて、と頼みました。

すると、しっかりTさんとアイコンタクトをとりながら、

私が歌う歌に合わせて丁寧にカバサを動かして、良い音を鳴らしてくれました。

 

この他にも、カリンバの響きを味わったり、鳴らしてみたり、

ジャンベやピアノ、バッファロードラムなど、鳴らしてみたい楽器にどんどんトライしてもらいながら、

即興演奏を楽しみました。

 

一見バラバラに好きな音を楽しんでいるようにも見えるグループですが、

楽器も、その時の即興演奏に加わるかどうかも、

自分で選ぶことができつつあります。

まずは、それぞれの方の「これが好き!」を見つけ、大切にしていきたいと考えています。

 

楽しかったかな?

またお待ちしています。

************************************

もみの木音楽舎では、その人の好きな音、音楽、歌を見つけるサポートをいたします。

年齢も、障がいの有無にも関わらず、どなたも安心していらしてください。