ブログ

音楽療法&声・ライアー(竪琴 音楽療法&声・ライアー(竪琴

2023年2月21日(火)午後、隣町の三木町にある障がい福祉サービス事業所いっぽの利用者の皆さんが

もみの木音楽舎にいらして、第15回めのグループ音楽療法セッションを行いました。

今回のメンバーは5名の利用者さんたちで、支援員さんお二人と共にいらっしゃいました。


最初に「今日は何かやりたいことがありますか?」と訊ねると、

「ライアーかプサルターをやりたい」と言ってくださったYさんに続き、

Nさんは「ぼくは大きいたいこ(バッファロードラム)」

Iさんは「私はこれ!(ツリーチャイム)」などと、

皆さんがトライしたい楽器を伝えてくださいました。

 

そこで、それぞれ選んだ楽器をまず担当し、

私の指揮で即興演奏を行いました。(冒頭の写真です。)

鳴らし始めるタイミングだけでなく、強弱についても手振りで指揮をしました。

 

それから、今日は即興的な合奏をするだけでなく、

「マエストロ(指揮者)になれるかな?」と、新しいチャレンジを皆さんに提案しました。


<マエストロN>

Nさんは、まっさきにトライしてくれました。

照れくさそうにして指揮者の位置に座りましたが、

演奏を開始すると、そんな風情はどこへやら。

とても滑らかな表情豊かな手振りで、年上の楽団員たちをリードしていきました。

指揮している時の表情が、もう、巨匠のようでした!

終わり方がわからなかったようですので、隣で伝えると、

上手に演奏を終えることができました。


<マエストロY>

Yさんはとても思慮深い方です。

「指揮者をやってみませんか?」と言った時も、

すぐには手を上げずに、考えていました。

でも2番手に手をあげてトライしてくださいました。

とても明確な指揮ができましたが、

楽団員がその指揮に注目する前に、素早くその手を引っ込めてしまうので、

上手く伝わらないことがありました。

演奏を終えた後で、

「もう少しゆっくり指揮をして、演奏する人と目を合わせてみてはどうかしら。」と

アドバイスをしたら、とても素直に了解してくださいました。

彼はこれからもっとすばらしいマエストロになれるでしょう。


<マエストロT>

Tさんは、とても意欲的に、このグループ音楽療法セッションに参加されています。

このメンバーで、いつか発表会をしたい、とおっしゃっているほどです。

今回は指揮にも張り切ってトライしてくださいました。

彼の真っ直ぐな思いが、切れ味のよい手振りに表現されていました。

すごく集中して、演奏者を順番に指し、それぞれの音を求めていきました。

でも集中し過ぎて、ちょっと疲れてしまったようです。

終わりが難しい様子でしたので、助け船を出すと、ほっとした表情で締めくくることができました。

最後までよくがんばりましたね!


<マエストロI>

物静かなIさんですが、実はしっかりした意思をもっていらして、

自分の言葉で表現することができます。

指揮にもそれが表れていました。

演奏者のほうへ身を乗り出すようにして指揮し、しっかりと自分の思いを伝えます。

とても丁寧な指揮でした。

楽団員のみんなに対する思いやりが感じられました。

彼女もすてきなマエストロです。


<マエストロK>

最後に登場したのは、いつも遠慮深いKさん。

指揮も、上着の袖口からちょこっと手をのぞかせるようにして、遠慮がちでした。

でも、さすが仲間たち。

楽団員はみんな、Kさんの指揮をよく見て、一生懸命に音を奏でました。

終わり方がわからないようだったので、声をかけると、

うまく終わりの合図を出すことができました。

トロムメールで「コツン」と最後の音を決めてくれたNさんもナイスでした。

 

いつも支援を受け、指示を受けて生活することが多い、障がいのある方も、

もっと「こうしたい!」という気持ちがあるのだと思います。

お互いにその思いを受け止め合いながら、

今日はみんなで、それぞれのすてきな音楽を表現することができましたね。

 

またトライしてみましょう。

次回も楽しみにお待ちしています♪

 

***************************************

もみの木音楽舎は、音楽療法士が開いた音楽教室です。

年齢も、障がいの有無も関わりなく、どなたも安心していらしてください。

音楽療法士が、

それぞれの方の思いやニーズに、できる限りお応えする、

音楽療法やレッスンをお引受けします。

詳細は下記↓をクリックしてご覧ください。

https://mominokiongakusha.com/lesson/