2024年12月17日(火)
本日は、氷上こども園併設地域子育て支援事業「育ちの部屋」さんにて、
0歳からの乳幼児親子のための音楽体験をご提供する
「音であそぼう♪」を、特別バージョンでさせていただきました。
何が「特別」だったかと言いますと、
「音であそぼう♪」に《ライアーアンサンブルもみの木》の演奏もプラスしたプログラムでお届けしたからです。
《ライアーアンサンブルもみの木》は今秋発足したばかり。
本日は、私を含めて5人のメンバーによる、
初めての演奏披露の機会となりました。
5台のライアーの響きが部屋の中に静かに広がる中、
眠ってしまった赤ちゃんもいました。
いつもはやんちゃで走り回っていた子も、
音の物語の中で、小人さん役をとても楽しんでくれました。
アンサンブルの仲間たちは初めての演奏の場で、
緊張していた様子でしたが、
どうにか無事に演奏を終えることができました。
美しい音の響きとリズムを、子どもたちに届けたい。
私は、子どもたちに向き合う時、
音楽家として、音楽療法士として、
それが自分の使命だと思っています。
ライアーという楽器の類稀なる響きは、
そんな私の大切な音の一つです。
そして、もみの木音楽舎でライアーを学ぶ仲間が集った
《ライアーアンサンブルもみの木》は、
ただライアーの音を自分たちで楽しむのではなく、
この美しい響きを、さまざまな方にお届けできるように
これからうんと腕を磨いていきたいと思っています。
楽しみにしていてくださいね!